こんにちは、SOUSEIです!
2025年のゴールデンウィークは最大10連休の大型連休。
「せっかくだから家族とお出かけしたい」「遠出は避けて近場で楽しみたい」そんな方にぴったりなのが、自然・歴史・グルメ・体験が揃った奈良県のイベントです。
本記事では、ファミリー層からカップルまで楽しめるGW限定イベント10選をピックアップ!
さらに、混雑を避けたい人向けの穴場情報や、小さなお子さま連れでも安心して参加できるポイントもご紹介します。
目次
1. 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」
開催期間: 2025年4月19日(土)~6月15日(日)
開催場所: 奈良国立博物館 東・西新館
イベント概要: 奈良国立博物館の開館130年を記念した特別展。
日本各地から集められた国宝級の仏像や絵画、工芸品が一堂に会し、日本の祈りの文化を紹介します。
おすすめポイント: 歴史や美術に興味のある方に最適な展示です。
家族で日本の文化を深く学ぶ機会としてもおすすめ。
公式サイトはこちら
2. 平城宮跡歴史公園 GWイベント「天平へのいざない」
開催期間: 2025年5月3日(土)~5日(月)
開催場所: 平城宮跡歴史公園
イベント概要: 奈良時代の文化や生活を体験できるイベント。
天平衣装の試着体験、古代楽器の演奏、伝統工芸のワークショップなど、多彩なプログラムが用意されています。
おすすめポイント: 子どもから大人まで楽しめる体験型イベント。
歴史好きの方や家族連れに特におすすめ。
公式サイトはこちら
3. 屏風岩公苑 山桜ライトアップ

引用:https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/07park/03east_area/byobuiwakoen/event/0000000003/
開催期間: 2025年4月5日(土)~5月6日(火)
開催場所: 屏風岩公苑(曽爾村)
イベント概要: 高さ200m、幅2kmの屏風岩の麓に咲く樹齢100年を超える山桜がライトアップされ、幻想的な風景を楽しめます。
おすすめポイント: 自然の美しさを堪能できるスポット。
カップルや写真愛好家に特におすすめ。
公式サイトはこちら
4. 奈良健康ランド GW特別イベント
開催期間: 2025年4月26日(土)~5月6日(火)
開催場所: 奈良健康ランド
イベント概要: GW期間中、特別料金での営業や、家族向けの特別イベントが開催されます。
詳細は公式サイトで随時更新予定。
おすすめポイント: 雨の日でも楽しめる屋内施設。
温泉やプール、キッズパークなど、多彩な設備が魅力。
公式サイトはこちら
5. 神絵祭 -華-
開催期間: 2025年5月2日(金)~5日(月)
開催場所: 奈良県コンベンションセンター
イベント概要: アールビバン株式会社主催のアートイベント。
現代アート作品の展示販売や、アーティストによるライブペインティングなどが行われます。
おすすめポイント: アート好きな方やカップルにおすすめ。
新進気鋭のアーティストの作品に触れるチャンス。
公式サイトはこちら
6. 橿原市立こども科学館 GW特別イベント
開催期間: 2025年4月下旬~5月上旬(詳細日程は公式サイトで確認)
開催場所: 橿原市立こども科学館
イベント概要: GW期間中、特別な科学体験イベントが開催予定。
過去には「科学恐竜展」などが行われ、実寸大のフィギュア展示や化石に触れる体験コーナーが人気を博しました。
おすすめポイント: 子どもたちが科学に親しむ絶好の機会。
家族で楽しめる体験型イベントが充実しています。
公式サイトはこちら
7. 奈良金魚ミュージアム 特別展示「POPINKINGYO」

引用:https://kingyomuseum.com/858/
開催期間: 2025年3月18日(火)~4月30日(水)
開催場所: 奈良金魚ミュージアム(ミ・ナーラ内)
イベント概要: 金魚とアートが融合した展示「POPINKINGYO」を開催。
高さ2メートルを超える桜の木と金魚のコラボレーションが楽しめます。
公式サイトはこちら
8. 【番外編】GW中の混雑を避けるには?
・朝イチの来場(10時前)がおすすめ
・雨予報の日は屋内イベントに切り替え
・駐車場の事前情報をチェックしておこう!
9. まとめ
2025年のゴールデンウィークは、遠出しなくても奈良県内で存分に楽しめるイベントが盛りだくさん!
特に、子ども連れや家族向けの体験型イベントが豊富で、教育的にも思い出づくりにも最適です。
ぜひこの記事を参考に、家族の笑顔が増える連休プランを立ててみてくださいね。