BLOG

ペットと暮らす家の理想とは?快適な暮らしのポイントやアイデアをご紹介

2023年11月24日

こんにちは、SOUSEIです!
今回は、「新しい家でペットと理想の暮らしを送りたい」「ペットにとって快適な住宅作りをしたい」という方に向けて以下の内容ををご紹介します!

・ペットと快適に暮らすためのポイント
・ペットと暮らす家の間取りや工夫アイデア6つ


具体的なペットと暮らす家の工夫やアイデアについても紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!









1.ペットと快適に暮らすためのポイント



まずはペットと快適に暮らすためのポイントについて解説します。




1-1.ペット専用の隠れ家を作る




ペットと快適な共同生活を送るために、ペット専用の隠れ家を用意しましょう。

犬や猫などの動物は、自分のスペースやリラックスできる場所を求めます。
人間でも「今は一人になりたいな」という瞬間がありますよね。
犬や猫も同じです。

小さな隠れ家やペットベッドを設置することで、ペットは安心感を得られます。
隠れ家にはペットのお気に入りのおもちゃや毛布を置いて、くつろげる空間にしましょう。




1-2.ゆとりのある収納で床にモノを置かないようにする




2つ目のポイントは、床にモノを置かないようにすることです。

普段の生活の中で物は床に置かずに収納することを徹底してください。
床にモノがないことはペットにとって快適なだけではなく、物を噛んだり食べたりするリスク低減にもつながります。




1-3.通気性をよくする


3つ目のポイントは、室内の通気性をよくすることです。

ペットを飼っているとどうしても匂いがこもるものです。
空気を循環させることで、新鮮な空気を外から取り入れられます。
結果、人にもペットにも快適な空間となるでしょう。

通気性をよくするには、以下の方法が考えられます。

・窓を定期的にあける
・空気清浄機を設置する
・換気できる空調設備を設置する







2.ペットと暮らす家の間取りや工夫アイデア6つ



続いて、ペットと快適な暮らしをおくるための具体的なアイデアを6つご紹介します。
手軽に取り入れられるものもありますので、ぜひチェックしてください。




2-1.緩やかな階段でペットの負担を軽減する


ペットの健康を考え、階段は緩やかに設計しましょう。
特に高齢のペットや関節の問題を抱えるペットにとっては、傾斜のある階段は負担になります。
住宅の構造上、傾斜を緩やかにするのが難しい場合はスロープの設置という手段もあります。




2-2.足が滑らない床にする




床材は滑りにくい素材を選び、ペットが滑らないように配慮しましょう。
滑りやすい素材の床はペットだけではなく、人にとっても危険です。
素材を変更するのが難しいときは、滑り止めマットを上から重ねることもできます。




2-3.家の中に遊び場をつくる


ペットは運動や遊びが大好きです。
家の中に遊び場を設け、ペットが楽しめるスペースを提供しましょう。
犬であれば広い庭や走れる空間、猫であればキャットツリーやキャットウォークが望ましいです。




2-4.ペットフェンスを設置する


ペットフェンスを設置することで、人とペットの居住空間をわけることができます。
ペットによっては抜け毛が多い等の問題がありますから、気になる方はフェンスを設置してペットが立ち入れない空間を作りましょう。




2-5.エサや飲み水置き場は少し離れた位置にする


ペットのエサや飲み水の置き場所は、人の目から離れた位置に設定しましょう。
人間も誰かに見られながら食事をすると落ち着かないですよね。
ペットたちも同じことを感じます。




2-6.暑さ・寒さ対策をする


ペットによっては暑さ・寒さに弱い子たちがいます。
そういったペットたちが快適に過ごせるような空間にしましょう。

暑さ・寒さ対策の例は以下の通りです。

・全館空調にする ・断熱材のランクをあげる
・日当たりや日除けを意識した間取りにする
・床暖房を設置する(寒さ対策)







3. まとめ



ペットと快適に暮らせる家 = ペットファーストな家とは必ずしもなりません。
人とペットが共同生活をするにあたり、お互いが快適に過ごせるように設計するという視点が重要です。

今回紹介した中でも空調に関わる部分はコストも高くなりますが、他は比較的手軽に取り入れられるものもありますのでぜひ参考にしてくださいね。


SOUSEIでは、お客様に合わせて暮らしのご提案をさせていただきます。

「まずは話だけでも聞いてみたい!」「リフォームやリノベーション」、「注文住宅」などのお家に関する相談をしたい!という方はぜひ気軽にお問い合わせ・資料請求ください。