こんにちは! SOUSEIです!
「注文住宅って、どれくらいの期間でできるの?」
「注文住宅ができるまでの流れは?」
とご質問を頂くことがありますので、
SOUSEIバージョンの注文住宅でわが家ができるまでの流れと、
目安にして頂きたい期間をお伝えさせて頂きますね。
(とはいえ、ご家族に合わせたお家づくりができるのが注文住宅の良い点ですので、
この時期までには!という期限がある場合は
可能な限りお手伝いさせて頂きますので早めにお伝えください)

目次
STEP1 じっくり話あう期間
〇まず、はじめに〇土地探しもオーナー様と一緒に行います
〇そして、一番大切なお金のお話
STEP2 詳しく決める期間
〇土地を決めることがひとつのスタートです〇プランが決まればご契約です
STEP3 確認の期間
〇建物の工事が始まる前にSTEP4 始まる家づくり
〇基礎着工STEP5 家を建てる工事中
〇上棟〇完成
まとめ
STEP1 じっくり話し合う期間

〇まず、はじめに
実は、お家づくりの為に動き出す時期は、早い分にはいつだっていいんです!
「賃貸だと家賃がもったいなく感じて…」「お子様が生まれて広いお家に住みたい」
「お子様が入園・入学されるタイミングで引っ越したい」など色々ありますよね。
SOUSEIオーナー様の動き出したきっかけを聞いてみたところ、
思っていたよりも少し早めの時期(結婚、妊娠、出産など)にご相談に来られる方が多かったんです!
*出産してしばらく経ってからだと、
待機児童のことや育児に忙しく、夢のマイホームづくりに時間が取れない為、
早め早めに情報収集を始めるパパママがたくさんいらっしゃいます。
もし、「いけると思ったけれど、まだ準備ができてなかった」と気づいたら、
そのときは少しお家づくりをお休みすれば良いのです。
いよいよ家が必要になってきた、そのギリギリで動き始めると、
特に土地探しが必要な場合は結構大変です。
〇SOUSEIでは、土地探しもオーナー様と一緒に行います
私たちは、お家が完成するところまでがゴールではなく、
その先の「暮らしづくり」を見据えた「家づくり」を大切に考えています。
家を建て、暮らす場所を決めることはとても大きな決断ですが、
それを、その土地や地域の魅力や歴史を知ることで、
少しでも楽しんで頂きたいと思っています。
〇そして、一番大切なお金のお話
「自分たちの予算でそもそも家って建てられるのかな」
「ローンを組むと、今の生活からどう変わるのかな」など、
住宅の購入からもずっと豊かに暮らしていくために
お金のプロに相談しましょう。
しっかり現状を把握して、
無理のない資金計画をご提案します^^
STEP2 詳しく決める期間

〇土地を決めることがひとつのスタートです
ここからようやく「造ること」に向かって動き始めます♪
土地が決まれば図面の細部のお打ち合わせを行います。
理想の暮らしをお聞かせください。
私たちが形にさせていただきますね^^
〇プランが決まればご契約です

その後、色や素材などの細かい仕様のお打ち合わせが始まります。
*お家の全体的なまとまりはとても大事ですので、
好きなものだけ集めてぐちゃぐちゃになりそうな時は
全体の理想のイメージを考え直して、軌道修正してみましょう!
(お打ち合わせ時にたくさんご相談下さいね)
STEP3 確認の期間
〇建物の工事が始まる前に

工事を始める前に再度図面内容の確認を行います。
STEP4 始まる家づくり
〇基礎着工
建物詳細のお打ち合わせが終わると、いよいよ着工です。
地鎮祭をして(地鎮祭をされない場合もあります)、基礎工事が始まります。
また、土地の改良等がある場合や、
土地に元々建物があり解体が必要な場合などによっても、
地鎮祭や着工の時期は延びていきます。
STEP5 家を建てる工事中

〇上棟
基礎から約3週間程で上棟します!
上棟とは、屋根の一番上の部材である棟を取り付けることです。
屋根までの柱や梁が組みあがり、
ぐっとおうちらしい形になります。
一日で屋根まで完成する様子は圧巻です!!
〇完成
着工から
そこからSOUSEIスタッフによる社内検査、
お施主様を交えた施主検査、
手直し、外構工事を経て
お引渡しとなります。
まとめ

〇土地決定からお引渡しまでは
〇土地の決定までにどれだけかかるかは、
*何度もいろんな土地を見に行って…というオーナーさまもいらっしゃれば、
一回目で「ここや!」と決められたオーナーさまもいらっしゃいますし、
土地が決まってもすぐに基礎着工できないこともあります。
土地の状況によって、必要な手続きがありますので、その部分に関しては私たちにお任せください。
〇基礎着工してから建物が完成するまでは
建物の大きさによって多少変わってきますが、
今回は、
SOUSEIバージョンの、標準的に進むとこうなりますという流れをお話させて頂きましたので、
もちろん会社さんによっても、SOUSEIオーナー様によっても皆さま異なります。
もし、 1月末~2月初旬ごろに土地が決まり、
問題なくスムーズに進むとすると、8月頃完成予定でしょうか^^
夏休みにお引越しをして少しゆっくりして
新しい生活を始めるというイメージをお持ちいただければと思います。
もし、「〇年の〇月までに住みはじめたい」などの希望がございましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
みなさまのお家づくりのお役に立てれば幸いです☺
